三輪研のホームページへようこそ!!
電波等の波を用いた応用計測の研究〜 電波を使って人々の安全、安心に貢献します。 〜
みなさんは波というと何を想像しますか?海岸に打ち寄せる波,水面に石を投げた時の波紋といったところでしょうか。このように,波は振動が空間を伝わり遠方に影響をあたえる物理現象のことです。また,波はモノに当たると跳ねかえったり,進む方向を変えたりもします。このことから,波を出してその様子を観測すれば,離れた場所の情報を得ることができます。電界,磁界が振動すれば,電磁波,光にもなり,目では見えない場所の様子もわかります。この現象を利用した非破壊検査やイメージング手法について研究しています。今,興味のある研究は,コンクリート構造物の鉄筋腐食に関する研究であり、
1.連続波加振レーダ法による鉄筋腐食評価
2.パルス加振レーダ法によるPC管の充填度評価
3.CTスキャンによる鉄筋腐食生成物の評価
4.黒錆の電磁力による振動応答の評価
等です。さあ,みなさんも我々と一緒に研究してみませんか?
研究室の方針
1.よく遊びよく学べ
2.挨拶の励行
3.分かったふりをしない
三輪研Facebookページについて
三輪研のFacebookページを作りました。本研究室の活動にご興味のある方はぜひいいね!をお願いします。
三輪研ニュース
- 2024.9
- セコム一般研究助成の令和6-7年度継続課題が採択されました(年1500万)
- 2024.9
- 施工総研(静岡)において交流磁場応答によるPCグラウト充填評価の大規模試験体による評価実験を行いました。
- 2024.9
- センシングフォーラム(長崎)においてM2長井がMIMO加振レーダによる3次元腐食評価、M1宇佐美がパルス加振レーダのイメージングベース腐食評価に関する研究で発表しました。
- 2024.9
- 加振レーダの実用化に向けた研究がディープテックグランプリ2024のファイナリストに選出され、プレゼンテーションを行い、企業賞(山田商会賞)を受賞しました。
- 2024.9
- 土木学会(仙台)において加振レーダ用コイルの腐食感度の向上に関する研究で三輪が発表しました。
- 2024.8
- 研究室が電算機棟から3号館3Fに移転しました。
- 2024.8
- 大学発スタートアップ支援を行うIJIEに採択されました(年500万)
- 2024.7
- ぐんま未来イノベーションLAB主催「インフラ×デジタル」で目指す持続可能な地域産業の構築に関するセミナーで三輪が講演しました。講演内容はこちら
- 2024.7
- 機械の学校にアンテナ試作とレーダデモの内容で出店しました。
- 2024.6
- JCI(松山)に三輪が加振レーダによる初期鉄筋腐食評価の内容で発表しました。
- 2024.4
- 大阪大学(鎌田研)に交流磁場応答によるPCグラウト充填評価の実験で訪問しました。
- 2024.4
- 科学研究費補助金 基盤(B)に採択されました。(1430万)
- 2024.4
- 新年度が始まりました。
- 2024.3
- 三輪研(電気電子実験棟)にX線CT装置が導入されました。
- 2024.3
- M2橋爪君が、2023年度センシングフォーラムで研究奨励賞を受賞しました。
- 2024.2
- 無事、卒論、修論発表が行われました。
- 2023.12
- 卒研生5名が三輪研に配属となりました。
- 2023.11
- 3年生向けの研究室紹介ファイルをアップしました。
- 2023.11
- 大田区末広橋橋台に対する鉄筋腐食評価の現場実験を実施しました。
- 2023.10
- 大田区平和島陸橋でPC桁のグラウト未充填評価の現場実験を実施しました。
- 2023.10
- セコム一般研究助成の令和5-6年度継続課題が採択されました(年1500万)
- 2023.9
- 修士2年岡田君が無事修了しました。
- 2023.9
- 三輪研にコンクリート供試体の塩水サイクル腐食試験機が導入されました。
- 2023.8
- M2橋爪、M1高橋が高知工科大学で開催された2023年度センシングフォーラムで発表しました。2022年度に発表した中澤が研究奨励賞を受賞し表彰されました。
- 2023.7
- 加振レーダの実用化に向けてぐんまテックプラングランプリ2023で発表し、最優秀賞と企業賞を受賞しました。
- 2023.6
- 科学研究費補助金 挑戦的研究(開拓)に採択されました。群大では3人目です。
- 2023.4
- 新年度が始まりました。5名の4年生が配属となりました
- 2023.2
- 修士論文の公聴会、卒論発表が無事行われました。お疲れさまでした。
- 2022.10
- 第22回コンクリート構造物の補修・補強・アップグレードシンポジウムで三輪、M2川上、M1中澤が発表しました。川上(亀田、三輪、後藤、岩波)の論文が最優秀論文賞を受賞しました.
- 2022.10
- 令和3年度セコム一般研究助成に採択された加振レーダの研究が1年の準備研究を経て、本格研究に採用されました(年1500万)。
- 2022.9
- M1橋爪、中澤が東大で開催された2022年度センシングフォーラムで発表しました。2021年度に発表した川上が研究奨励賞を受賞し表彰されました。
- 2022.9
- 三輪が土木学会全国大会で発表しました。
- 2022.7
- 三輪が日本コンクリート工学会年次大会で発表しました。
- 2022.4
- 新年度が始まりました。4人の4年生が配属されました
- 2022.2
- 修士論文の公聴会、卒論発表が無事行われました
- 2021.11
- 3年生向け研究室見学会を実施しました。紹介資料
- 2021.11
- 今月で無事【三輪研設立10周年】を迎えることができました。今まで研究に携わってくれた研究室の学生、OBの皆さんや共同研究を実施て頂いた企業様のおかげです。今後ともよろしくお願いいたします。
- 2021.10
- M2清水が第21回コンクリート構造物の補修・補強・アップグレードシンポジウムで発表しました。優秀論文賞を受賞しました.7月に続いて連続受賞です!
- 2021.9
- 2021年度センシングフォーラムで修士1年の大岩、岡田、川上が発表しました。
- 2021.10
- 10月1日付で三輪准教授が教授に昇進しました。
- 2021.8
- 加振レーダの研究が令和3年度セコム一般研究助成(準備研究1年、本格研究3年、5000万)に採択されました。
- 2021.7
- M2清水が日本コンクリート工学会年次大会で発表し、優秀論文賞を受賞しました。
- 2021.4
- 新年度が始まりました。